梅に  メジロ

今年もやってきました 可愛らしいのですが 写真を撮るのはこのバカチョン カメラではなかなかうまくいきません 毎朝みかんをあげてると どこで見てるのかすぐやってきます ちなみに我が家のお犬さま なんでも食べますが かんきつ類だけは苦手です先日のソー…

九州 へ

この寒さの中 阿蘇の雲海 高千穂峡へ行ってきました やはり雄大ですね 帰りの乗り物で珍しい光景が 年配の紳士 手にスパーの袋 その中にリンゴ1個と500CCのヨーグルト ここで食べるのか心配で 心配で居眠りできませんでした するとすぐ りんごをまるかじり…

備中の国 「杜氏ロード」のうまいものめぐり

最近はまってる産業ツアー 今年初めての参加です 玉島・寄島 で頑張ってる小さな事業所を 商工会議所の方のご案内で巡ります 事前の打ち合わせ 準備を綿密にしての ご招待が伺われます ・木製容器工場(立花容器) ・本みりん 焼酎蔵元(妹尾酒造) ・漁協で…

今年もこれでお別れ

なんだか早いですね 2015年も後3時間ほどで終わろうとしてます 可もなく 不可もない 1年が終わろうとしてます 遠くの旅はできなくても 近くへちょこちょこ出かける事ができ 楽しめました みなさんにも よくお声かけして頂き ありがたい1年でした スマホ …

歌舞伎 の衣裳展

ユネスコの世界無形遺産に登録されている「歌舞伎」の衣裳展がやかげ郷土美術館で開催されていると知り 見てきました 「助六由縁江戸桜 三浦屋揚巻」「勧進帳 武蔵坊弁慶」「京鹿子 娘道成寺」白波 五人男」などの演目で実際に使用された衣裳 小道具が展示さ…

ゆず 大豊作です

みかん 柿 と不作の中 「ゆず」が今年はよく実ってます 木も大きくなり黄色になった実が 揺れてます秋が早く来て 冬 近しと勘違いしてか 真冬 お正月の頃咲く「びわ」の花が咲いております 後どうするのでしょう か?我が家は何もない毎日なのに 今週は屋根…

プチ海外旅行

秋晴れの一日 最近行ってないので久しぶりの海外旅行へ行ってきました マチュピチュへ行ってみたいのですが 日にちと予算の関係で近くですませました 昭和48年に閉山した「住友銅山跡」をガイド付きで繁栄してた往時をしのびました 人力 しか無い時代の創…

SLIM &COMPACT

14年酷使した洗濯機が ついに悲鳴(本当にガラガラと音がして)をあげ お役御免となりました 家族も少なくなり 5kgの小さいサイズにしました 初日から溜まった洗濯物で大忙しです たらいはありますが もう昔の生活には戻れません ありがたや ありがたや …

月より だんご 

雲間から時々顔をのぞかせる 今宵の満月 夕方畑で 夕暮れの月を見て 今晩は期待してたのに残念 雲が出てきてあまり「お月見」にはよくなかった かな? すすき コスモスを飾り ありあわせのだんごで 気分だしてます 飾り方も解らず自己流です 子供たちにもい…

今年の出来栄えは?

今年のテーマは スポーツで活躍した お気に入りの人のようです テニスの錦織 圭 君 サッカーの宮間 あや さん スケートの羽生 結弦 君 など 校長先生 もおられます よ 今年も出来栄えはとても 良かったです 来年も期待してます

可愛い でしょ!!

あの方に頂いた「さぎ草」本当の鷺のよう 今にも飛び立ちそう違うあの方より でも3年位経ちやっと咲いたとの報告ができました 1cmにも満たない小さな花 1日限りの 睡蓮 本家は今年は花がないそう 倉敷のあの方が バザーで買い求めてくれたもの いつも育…

阿波人形浄瑠璃

昨日の夕立も肩すかし 今日こそはと期待してますが 本当に暑い 徳島の阿波十郎兵衛屋敷へ 見学に行ってきました 人形 三味線 語り と単純な組み合わせで 想像をかきたせ 人情物語に涙します それぞれが 何組もの劇団?組?グループ?があり 同じ演目でも い…

夏バテ してます

この暑さはどうしたのでしょう!! 5月頃より 夏 夏 夏 ここにきて猛暑の毎日です 左がポーチュラカ 右がルドベキア 庭の花たち暑さに負けず 元気に咲いてます 畑のスイカ 最初の1個が収穫できました 7.3kgと小さ目ですが持ち運びには 丁度いい大きさ (とな…

マンドリン コンサート

台風の直撃も去って 古家はなんとか無事 畑のきゅうり トマト いんげん の柵が傾き無理やり元の姿に戻そうとするも ちょっと無理のようです 半額で買ったスイカの苗 4個実がついてますが こちらは無事 でも暑い間に食べれるかどうかな? 岡山ブレクトラム室…

犯人は誰だ?

連休の頃 野菜の苗を植えつけました 草と競争しながら 大きくなるのを待ってました キュウリはどっさり ピーマン ししとう なす ズッキーニ などそれなりに収穫し始めました トマト は大きいのがどっさりと でも赤くならないと しかも真っ赤が好きなので 毎…

今年も大豊作

梅雨の時期 毎年迷わず 美味しい味覚のお出ましです 真冬に花が咲き 4月上旬一枝に実を1〜2個残して摘果します 小梅位になった5月 連休明けに袋をかけます それから45日位すると 美味しくなってる よカラスが教えてくれます

巨大 ざぶとん?

フランス モンサンミッシェルへの参道で有名な「巨大オムレツ」食べてきました 卵3個分位を使いフアフア きのこのトマトソース付です ふんわり軽いので おなかにずっしりとくるようでは ありませんでした 本物はもう少し小さかったそう 岡山で フランス気分…

思わぬ 贈り物

今日は梅雨らしい日で アジサイも喜んでます しかし 蒸し暑くないので凌ぎ安いですねお天気が悪いので 家でボートとテレビを見ていると 大雨や 噴火 山崩れ と気象で大変な事が各地で起こってます 雨漏りで天井をめくっているお宅は この雨で大丈夫かなあ?…

おとなり まで ちょっと

遠くもいいけど 近くも いいです兵庫県北にある160万年前火山活動によりできた柱状の岩からなる 「玄武洞」又 地磁気の逆転が発見されたところ というがなんのことやら「コウノトリ」がたくさん高い木の上に止まっているのを見ながら 出石の町へ 近畿最古…

けったいなもの 発見 !!

なんと 「だし」の自動販売機があるのです あごだし が普通のお茶 ジュースと同じように自動販売機で売られてました つめたい と表示あり 450円です 買ってみたかったのですが・・・・・・・・ 名前も「だし道楽」と可愛い 場所は高島屋から天満屋へ歩い…

バラ園へ行ってきました

雨あがりで 素晴らしいバラ園を期待して行きましたが 少し早かったようでした 種類によっては 咲いており 十分バラは楽しめました最近PCで写真を取り込む場所をCドライブからDドライブに 別に住んでる子供が変えて帰ってしまったのです 次回お会いするま…

未だ さくら 花見できます

連休真っ盛りです みなさんどうされてますか? いつも連休の我が家 お出かけのニュースを見て やはりどこへも行かないのは ちょっと寂しいかぎり と言うことで 蒜山へ行ってきました それも昼から 山は変わってませんでした 阪神方面からの車が多く やはり少…

屋根 葺き替え工事

吉備津彦神社 本殿 保存修理工事 見学会 へ誘われて 行ってきました 遠くの人から知らされ これは男性の興味をひくものでは?と思ってましたが 裏から いえ上から屋根を見る機会はないので よかった 38年ぶり とか もう次はないので よいもの見せて頂きまし…

椿 まつり

笠岡港からチャーター船で約45分 飛島(ひしま)おおひしま・こひしま の大飛島へ やぶ椿を見に行ってきました 下を向き小さく花びらを開げ 楚々と咲いてます瀬戸内に浮かぶ小さな島 周囲4Kmを 山坂 2時間かけて椿を見ながら歩きました この島も 例外なく…

お腹も春 気分

今日は暖かくて 凌ぎ安かった 明日は又 雨 その後又寒波が来るそう これを三寒四温 と言うのでしょうか 寒い寒いと言いつつ すこしずつ春のもの を食してます 「菜の花の辛子和え」「フキノトウの天ぷら」今日は極め付け 「よもぎ」 よもぎ餅 草餅を作りまし…

雛めぐり

寒い中 今倉敷で行われている ひな祭り に誘っていただきました これは新渓園の広い座敷に飾られてます 明治時代の末の作品らしい 近くの保育園の可愛らしいお客様と一緒に 歌を歌いながら 拝見してきました いつ見ても立派なものばかりで 「日本 て いいな…

日本一のイルミネーション

日本一の規模の光のファンタジー 「ハウステンボス」へ噂を聞いて行ってきました うわさ 通りでした 以前と全然違う世界が広がってました [ ヨーロッパ風のホテルへは運河を舟でチェック・インします チューリップが咲き乱れ 夜はひかりが溢れてます 広場で…

胃袋は トロピカル?

今日はとても寒かったです でも風があまりきつくなくてよかった 明日は「雪」の予報が出てます こんなに寒いのに・・・・・・・部屋を暖かくして 頂きものの 季節外れの「スイカ」でトロピカル気分を味わいました 沖縄 今帰仁 産です 味は夏と同じ位美味 ですが 食…

大寒 なのに

今日は大寒 でも穏やかなひよりです少し前から メジロ がやってきてます 1〜2羽 でやってきてみかん をつっついてます あの小さな胃袋なので 満足したら 飛び去り 次の鳥がきてるのか 一日中啄ばんでます ずーと 見てても可愛い 昨年は一羽も来ずでしたかん…

明けまして おめでとうございます

みなさん良い新年を お迎えのことと 思います 寒いお正月で 家にこもってましたが 今年は近くの神社へ初詣をしました たくさんのお参り客です 長年 高松稲荷へも参拝してましたが だんだん足が重くなりました 年賀状もいつもの人から頂きました 用意する頃は…