2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧

芸術作品?

台風も去って この時期らしいさわやかな日と なりました 今朝は涼しく秋 いえ冬衣装でもと引っ張りだして ウールのカーディガンを着こみましたなんとも可愛らしい「うさぎ」です 自然 作ですが本当に上手にできてます 作ろうと思ってもできるものではありま…

ほんもの の 流鏑馬

吉備津彦神社で毎年行われているのに 一度も見に行ったことありませんでした がご近所の方に誘われ 行ってみました 2頭の馬が矢を射りながら 走りぬけてました カメラマンが押すな押すな の中 ばかちょんカメラでもうまく撮れました 古式豊かな行事に感動で…

ふくろ 大好き

たくさんあります 一度に持って行けないのに のに 倉敷頒布 京都のなんとか頒布にも負けないいい物です それもお祭りにあわせ30%オフ と聞くと買わない訳にはいきません それも2つもです 我が家 女3代 ふくろ好きです

プチ旅行

倉敷屏風祭 に行ってきました その昔阿智神社の祭礼は 別名で屏風祭とも呼ばれていました 町内各家が 通りに面した格子戸を外し 屏風を飾り 花を生けて人々をもてなしたといわれますと パンフレットで知り 我が家のおひろめ祭 だそう 倉敷に住む友達の案内で…

わんこ 通信

連休どこへも行かなくて さみしい ワン と言うので近くまでドライブに さっさと車の指定席へ乗り 観察開始です もう いろいろなかぶりつきも終わり WCの時は鳴いて教えてくれます 宇甘の河原で遊びましたいつもの散歩から帰ると お勝手口でじっと「おすわ…

そんなところで 何してるの?

お父さん お土産のお寿司もって早く帰らないと 娘の秋ちゃんも お洋服 汚れちゃうよ わたしまで 夕ご飯のお米収穫しにきて こまっちゃう 一家でどうしようもありません馬屋下の子供たちの作品です それにしても今年の稲 黄色く頭 垂れてきましたがところどこ…

ご近所で 超一流に 出会えて

「夢音幻想」と題し 近くの吉備津彦神社で川井郁子さんのコンサートがありました 夕方5時半から だんだんと日が暮れ 虫の音と合奏です ご自身が作曲された「レッド・バイオリン」「水百景」などを含め私のよく知ってる「荒城の月」「アメイジング・グレイス…

取材 はワイハ?

ハワイでレイの素材に使われているいい香りのする「プルメリア ディパイン」 がご近所のお宅で 鉢で咲いています 草丈1m位で ピンクのほんとうに可愛らしい花がついてます 手前下にはまだつぼみもあり 次々と 楽しめそうです庭担当は ご主人で 珍しい花 花…

正体 わかりました

[「ラザニア」と名のつくお料理を時々目や耳にしますが 「なんのこっちゃ!」判明しました これでした イタリア料理教室に参加して「カボチャのラザニア」「豚肉の野菜ソース」「アボガドのジェラード風」のメニューを勉強しました 左のお皿がラザニア入り …