2013-01-01から1年間の記事一覧

梅雨 があけ いよいよ夏 本番

この暑さは 何!?と思っていたら やはり梅雨があけてました なんだか明けるのも早く 溶けそう・・・・・テレビで見る「かき氷」おいしそう 「めだかが喜ぶ睡蓮」はあっと言う間に枯れてしまい 嘆いていましたら こんな水草をくださり めだかも日陰ができ喜んでま…

今年も 豊作です

梅雨の最中 今年も「びわ」がこんなにたくさん できました 自然は迷うことなく この時期にはちゃんと黄色く 太ってくれます 冬の寒さがきつく 咲いた花が枯れて今年!(^^)!は期待できそうもありませんでした が その分1つ1つが大きいように思われます 例外な…

じゃがいも  でハートなこころ

雨はあったのですねー あんなに待ってたのに もう嫌になってます 「雨は3日降れば 嫌われもの」のとおり沢山の雨が降る 前にジャガイモ堀をしました 春先の少雨 低温の影響か花も咲かず 木が枯れてしまいました 試し掘りをしても小さいのが コロコロ・・・・でし…

一息 つきました

朝から ポツリ ぽつり の雨 どうせ冷やかし程度の雨かと思いきや 日中まとまった雨が降りました 人も野菜も庭木も 又水田の植わったばかりの苗も みんな喜んでます 前日の猛暑が和らぎ 疲れがどーとでたように思われます わんこも今日の散歩は特別喜んでたよ…

ズッキーニ

20cmより大きくなってましたので 収穫しました 20cmの皿にのせてどう退治?いえいえ料理しようか ?と眺めてます 最初の日は「クックパッド」に載っていた一番簡単で材料もあるものばかり 5〜6mmに切りオリーブオイルで焼き仕上げ 醤油を回しいれ 最後に…

やさい 通信

5月初めに植えた夏野菜 1か月たち太陽と水のおかげで それなりに大きく育ってます [トマトが大好きなのでプチトマト1本 桃太郎ファイト7本 育ててます 木は70〜80cm位で可愛い実も見えます 初挑戦でズッキーニが5本も育ってます しかし一番大きいのがこん…

念願の本物 落語

今日は久しぶりの雨で いろいろなところの「乾燥注意報」が改善されました 温度も少し落ち付いた一日でした 朝から地域の溝掃除に奉仕して まわりが綺麗になりました 掃除をそうそうに済ませいざ市民会館へ)^o^( 舞台に座布団 湯のみ マイク 演者 だけで ド…

ギャンブル 向き?なわたし

連休も終わり やっと安定した春らしい日々がきてます 毎日連休の私はあえてどこにも出ず 家の周りでうろうろしてました でもどこか出かけたい気分も!! ちょっと寂しい)^o^( 連休中にイトーヨーカドーへ買い物に行くと 抽選会 をしてしてます 又も挑戦する気…

初体験

恥ずかしながら この年で初めて歌舞伎 を見ました 四国こんぴら歌舞伎大芝居 「金丸座」です 東京では歌舞伎座がリニアルで盛り上がってますが 「なぜか私たちはここに出演してます」と苦笑い 市川猿之助 襲名披露 公演です 好きな市川亀治郎さんが猿之助に…

ダイエット 成功

春の体重測定に向けて 頑張って 食事量を減らし 運動量は増やしてました 4KG減に 大成功 先生にも誉められて 大満足です ワクチンを打ってもらいに行きました 今回も診察室に入ると さっさと体重計に載りおりこうさん だったらしい きょうは神社で 台湾か…

斑鳩の里 法隆寺

飛鳥時代の世界最古の木造建築 日本で最初の世界遺産 だそう 広い敷地にりっぱな建物がいっぱい パンフによると用明天皇(太子の父)が自らの病気の平癒を祈り 寺・仏像を作る予定が 亡くなり推古天皇と聖徳太子が完成させたそう それも1500年も前の話 私を…

よもぎ だんご

この前からせっせと集めていた「よもぎ」がたくさんできましたので きょう朝から田舎ふう よもぎ団子をつくりました あんこ も手作りです 面倒なのでちょっと大きいかな? 手が粉まみれ あんこまみれ とちょうどその時 宅配が来るのです めったに宅配はない…

春 本番?

春の気まぐれ天気で ほんまものの春?かと 疑いたくなりますが 今日はほんわかといい気持ちです 梅は開ききっても 香だけは健在です その足元に今年は少し遅い気がしますが 「ヒマラヤ雪ノ下」が綺麗に咲きました 何を頂いたり 買い求めてもなかなか よう育…

かわいい訪問者

きょうも風がきつく 寒かった 春はまだまだ のようですお友達に教えてもらい今朝庭の梅の木にみかんの半分をぶら下げてみました どこで聞きつけたか しばらくすると「ひよどり」がき 続いて「めじろ」のつがいがやってきて みかんを啄ばんでます カメラを持…

出てきました

5か月近くぶりに出てきました あんなに探したのに!! 新しいのも作ったのに!! 「車のキー」です 3つも揃ってます なんでそんな所に隠れてたの?なんとそれは 押入れの中のスーパーのビニール袋の中 こたつのコードと一緒にありました そこは一度も探してませ…

新聞に載せる?ところまでは 行かぬが

時々テレビ 新聞で話題にのぼる「美脚?大根」 我が家の家庭菜園でもできました もう1〜2本多ければニュースになったのに・・・・・・ なかなか色白で つるつる肌でしょう!! 今頃 ゆず大根になりつつ あります 大根も佳境に入り 手持ちのメニューもあまり無くどの…

七草かゆ

早いもので新しい年 になり一週間が経ちました お正月にそんなにご馳走は頂かなかったのですが 習わしどうり きょうは 七草かゆを 作りました スーパーで揃った パック詰めしたものです 小さく刻んで 七草かゆ 出来上がりです 味のほうはともかく さっぱり …

初夢

いい夢 見られましたか? 一富士 二鷹 三なすび が見えればいいのですが なんと私は 旅行に行ってて 団体に置いて行かれたのです 人数確認もせず ・・・・・・・・悲しい 置いてきぼりです そして時間を於いて 2度目に又置いて行かれた 夢です 今年の旅行に暗雲?が…

あけましておめでとうございます

2013年の新年 みなさん よき新年をお迎えのことでしょう 我が家はいつもの毎日です 朝お雑煮を 頂いて・・・・・・ テレビつけ お口動かし ぐうたらしてます 例年の如く稲荷山へ初詣 お参りの人も多くありお正月気分 味わってきました 2〜3年前までは歩いて大窪か…