雪の永平寺

寒い日が続いています 昨夏の暑さが懐かしく思います 振り子の如く暑い 寒いが厳しい と聞いてた通りです ここらあたりは寒くても「雪」はあまり降りません
その雪を感じに北陸へ行って来ました
除夜の鐘が鳴るたび 一度は訪ねてみたいと思ってた永平寺へ寄ってきました





750年前道元禅師によって開創建された出家参禅の道場

日本曹洞第一道場 吉祥山永平寺
曹洞宗大本山 永平寺 いろいろ難しそうな看板がいっぱい出てます

修行で最も厳しい 禅寺です この日も4時半起床で素足で・・・・・
様子がビデオで紹介されております
とても真似できません

雪が深くシンシンと降ってますが こちらより寒く感じませんでした 家に帰るとより寒く感じます 長靴を持って行きましたが 雪国仕様の長靴はやはり違ってます 大多数の人は くるぶし位まで 周りが高い 普通の靴に近いものを履いてます 服もこちらとあまり変わりありません 旅人らしき人たちの方が防寒着 着込んでました