パリ で 愛されて

100年前にフランスに渡り パリを魅了した レオナール・フジタ藤田嗣治
ヨーロッパ時代の 日本 フランスの所蔵家 が持つ作品を中心に展示されてました
藤田のお顔(とても大きな 純日本風)に似た人物が多く描かれてます
又 日本に置いてきた新妻にあてた 手紙にびっくりします 筆まめで事細やかです 向こうで流行している洋服の作り方を詳細に書き送ってます
当時 日本では あまり認められなく 渡仏し 水を得た魚の如く 絵描き人生を謳歌した様子が見えます 
絵のことは何にも解らなく 生き方に 興味しんしん でした